AIが描いたナズーリン(東方)
- nayutanadayo
- 2023年1月7日
- 読了時間: 2分
ちょっとAnything 3.0の描くナズーリンを見せましょう。
使っているのはDezgoです。

↑あ、これはCraiyonのAIが描いた東方のナズーリンです。
えー、まあ、見えなくも…ないですね?
ま、まあ気を取り直して、上の写真がベースとなる写真となります。
じゃあ早速見ていきましょうか…
最後には比較があるので(比較する必要もないと思いますが)ね、はい。
じゃあ、まずは10パーセントから。

まだ特に変わったところは無さそうですね。
一応呪文(言葉)はNazrin, Smile, (ナズーリン、笑顔、)でやっています。
では20パーセント。

んー、まだ特に変わってるところは無いですかね?
30パーセント

おっと?なんか口みたいな部分が現れましたね。
40パーセント

お、おお!目、目だ!これは完全に…あと口も完全に笑っている!
しかも髪の毛も整ってきているような!
50パーセント

お、おおおおおおお!!!もうこれは顔ですね、はい。もう50パーセントの時点でこのクオリティ、完成度です。あと服の金の部分(?)も追加されている…細かい!
というかハートマークも出てる!
60パーセント

おおお…とうとうこっちから見て右の耳も耳っぽくなった。しかももう間違いなく顔だ。
服の下の部分がリボンみたいになってるけど。
70パーセント

えー?もうこれもう言うまでもなくナズーリンじゃないでしょうか。もう髪にも質感出てるし表情も完全に読み取れますよ…服の細かい部分もしっかり金色に光ってるし、てか右のあれなんだろう(今更)
80パーセント

わぁお…とうとうポーズまで変わってしまった。すごくにっこりですね。なんか怖いですね(小並感)
さてここで、最初のやつと比較しますか。

元ベースのナズーリン。

80パーセントナズーリン。
ああもうこれ、すごいですね。はい、とんでもない違いです。
しかし、これまだ「100パーセント」までやってないんです。
でもここでは80パーセントまでです。(文字数削減)
実際に試してみてください。
もう比較だけでも圧倒的な差がありますね。
改めてAIのパワーってヤバいんだなと思いました。(小学生並の感想)
コメント