有能描画AIリンクとか
- nayutanadayo
- 2022年11月13日
- 読了時間: 1分
更新日:5 日前
無制限で使える描画AI達
まずはDream by wombo、これはもう色々な画風で描いてくれるからおすすめ。
けどmemeスタイル(ドット絵でも、ねんどろいどスタイルでも。とにかくいろいろなスタイルで色々なキャラを描いてくれる)が生成途中に問題発生するからこっちは後述のCraiyonの方が有能。
次はCraiyon、こっちはDream by womboと違って色々な画風は使えないけど、memeスタイルを何の問題もなく生成できるのがポイント、アイコンとかもこのAIを使って生成したものを使ってる。 2023/2/10追記 Craiyonがすごく進化してるのを確認、描画AIも進歩してきましたね。
次にFree Stable Diffusion Image-to-image AI Generator、最もNovel-AIに近い描画AI、文章から絵を生成してくれるだけではもちろんなく、これは画像から他の画像を生成することが可能。それにアニメ画風の要素とか色々が追加されたのがNovel-AI…だと思う。2023/2/10追記 Anything 3.0というアニメキャラの生成がすごく得意なAIが使えることが判明し、びっくりしました。このブログの記事にあるナズーリンもAnything 3.0で生成しまくりました。Novel-AIももうそろそろ他のアニメキャラ描画AIにも越されそうか…?
サイトサムネはFree Stable Diffusion Image-to-image AI Generatorを使って生成した

コメント